Info Type
View Option
Sort by Category
- Noticias / Sociedad
- Recomendación / Boca a boca
- Gourmet / Comida
- Vivienda
- Trabajo
- Relaciones
- Amor / Con compromiso
- Casa / Hogar
- Nacimiento / Preescolar
- Aprender / Educación
- Salud / Atención médica
- Belleza / Cosméticos
- Compras
- Computadora Personal / Artículos Electrónicos
- Hobby / Entretenimiento
- Viajes
- Ciudad Natal
- Deportes
- Mascotas / Animal
- Otros
Back
PGlmcmFtZSBpZD0iMGx2dHUyNEhPMEUiIHdpZHRoPSI0MjAiIGhlaWdodD0iMzE1IiBzcmM9Imh0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL2VtYmVkLzBsdnR1MjRITzBFP3JlbD0wJmVuYWJsZWpzYXBpPTEmYW1wO3dtb2RlPXRyYW5zcGFyZW50IiBmcmFtZWJvcmRlcj0iMCIgYWxsb3dmdWxsc2NyZWVuPjwvaWZyYW1lPjxkaXYgY2xhc3M9ImV4bWVkaWEtcmVmZXJyZXIiIHRhcmdldD0iX25ldyI+PGNpdGU+UmVmZXJlbmNlOjxhIGhyZWY9Imh0dHA6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20iIHRhcmdldD0iX25ldyI+eW91dHViZTwvYT48L2NpdGU+PHA+PGEgaHJlZj0iaHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g/dj0wbHZ0dTI0SE8wRSIgdGFyZ2V0PSJfbmV3Ij5odHRwczovL3d3dy55b3V0dWJlLmNvbS93YXRjaD92PTBsdnR1MjRITzBFPC9hPjwvcD48L2Rpdj4=
Previous
Next
Otros
tomsbrosclub
- [Registrant]チャイラテ
- [Language]日本語
- Posted : 2022/04/30
- Published : 2022/04/30
- Changed : 2023/10/06
- Total View : 367 persons
Web Access No.602193
主にアップしていくビデオは、"THE MERA"の波。普段は波のないポイントのため、台風や大型の低気圧などの影響でブレイクする大波を記録しています。
千葉県南房総にあるサーフスポット"THE MERA"とは―
長年に亘りローカルのビッグウェーバーやプロフェッショナルが挑み、地域の皆さまに見守られ、共に大切にしてきたポイントです。セッションできるのは年に1度、あるかないかというくらい、うねりの向き、風向きなど中々合う事がありません。海底には鬼の洗濯岩と称されるリーフが広がります。ブレイクする波は、普段入るポイントとは違い、見た目からも分かるほど多い水量と迫力。周囲の景色は伊豆諸島を望む水平線と大きな岩、テトラポットと防波堤の壁。エントリーも距離があり簡単には出入りできないという恐怖。挑むサーファーには体力と勇気、波に乗るには技術と自信が必要とされるレフトブレイクです。
★公開している動画に対するご意見について...
2013年10月、貴重なご意見を頂戴しましたので、以前投稿した動画の説明内容を編集しました。ひとつは、個人名の記載について。こちらは削除し今後は一切記載しません。もうひとつは、ポイント名の記載について。こちらは"THE MERA"として紹介していきます。サーフポイントについては様々な意見があり、長年『大切にし、守り続ける』という想いは共通していると思います。何かご意見等ございましたら出来るだけご連絡を頂けると嬉しいです。これからも"THE MERA"の大波を記録、公開していきます。
★ご指摘頂いた画質の問題について...
撮影当時の天気が曇りや逆光など場合の映像はアップロードすると、元の映像より見づらくなってしまいます。今現在の知識・技術では勉強不足のため、どうかご了承下さい;
フリーハンドのため映像にぶれなどが生じることがあります。
< 撮影機材 >
1970年代 FUJICA Single-8 P1
1990年代~ SONY DV Handycam 40x
2007年代~ SANYO Waterproof Xacti CA100
2009年代~ Panasonic HX-WA10 Waterproof